Hofner

Violin Bass
メンテナンス




ノイズトラブル

配線関係でのトラブルの一つにノイズのトラブルがあります。
今回は音は出るけれどもノイズが酷いという症状です。
確認したところ弦アースが断線し、さらにジャックのホット端子に接触してしまうような状態でした。

修理にはテールピースの取り外しが必要です。
今回の修理では配線材の長さと太さの見直しを行います。アースの線は被覆無しの裸線が使われることがよくありますが、配線の取り回しによってはショートの原因にもなりますので被覆有りの配線材で引き直しを行いました。

Belden #8503
Belden #8503
(サウンドハウス)

ジャック部の補修

ジャック取付部が陥没していたので補修を行いました。

ジャックの緩みも電装トラブルの原因の一つです。
構造にもよりますが、断線・ショートの原因となることがあります。

ジャックは腐食していた為交換しました。

ジャック取付部は肉が厚くてジャックのワッシャーが入らない状態でしたので今回は内側を削って厚みを調整しましたが、こういう場合にはネジ部がロングタイプのジャックが有効です。

SWITCHCRAFT L11
SWITCHCRAFT L11

(サウンドハウス)

ピックガード ブラケット

ピックガードブラケットが欠落していました。

ブラケット取付穴が広がって取付ネジが効かない状態でしたので、下穴の補修を行いました。

ブラケットは紛失の為代替品を取り付けました。
ピックガードは経年変化により反っています。

MONTREUX
LP bracket Nickel

MONTREUX LP bracket Nickel(サウンドハウス)

フレット調整

フレットは長年の使用で消耗があります。
擦り合わせを行い、フレットの状態を整えます。

指板面の清掃とフレットの修正を行いました。

今回のまとめ

サウンドはソリッドベースとは異なります。
個体差はあると思いますが、ボディが空洞なので軽いサウンドをイメージしていると、アンプからの出音に驚かされるかもしれません。

私はお酒を飲まない人間ですが、このベースは見てるだけで美味しいお酒が飲めそうです。

HOFNER
IGNITION BASS

HOFNER IGNITION BASS(サウンドハウス)

関連記事