Fender Jazz Bass
フェンダーカスタムショップ
レリック仕様のジャズベースです。
知人からの作業依頼品
【作業内容】
・ストラップピンジムダンロップ SLS1403BK 取付
・REQST R-pad-bc 取付け
・トラスロット調整
・フレット擦り合わせ
・弦交換 等
REQST R-pad-bc の取付け
立てた状態では入らなかった為、底面のなるべく本体が接地する場所に置いてみました。
空間に放り込んでおくだけでは中で遊んでしまったり接地具合により効果が発揮されないことも考えられるのでスポンジを入れて軽く押さえるようにしました。
ボディの空いたスペースに入れるだけでOKというこのアイテム。原理は不明ですが、音に厚みが増すというか軽くブーストしたサウンドになるそうです。
ストラップピン交換
ジムダンロップのストラップピンSLS1403BKを取り付けました。
ジムダンロップのワンタッチ脱着式ストラップピンです。
ジムダンロップからは何種類かロックピンのラインナップがありますが、このモデルは受け部分が埋め込み式なので下穴を開ける加工が必要です。
たまにストラップに引っ張られてストラップピンの取付ビスが曲がってしまったり緩んでしまったりしているギター・ベースを見かけることがありますが、そういったトラブルが起きにくいという利点がありそうです。見た目もスッキリです。